昨日はどちらもしっかりイン逃げを決めたグランプリトライアル、これで毒島選手は当確を決めました。しかし、田村選手が落水や、平本選手が不良航法などで事故の流れは変わりません。
シリーズでは徳増選手が痛恨の勇み足で除外になり、木下がトップ通過、そして西村の地元陣が好枠へ、そして2度目のシリーズ優勝へ篠崎元志が10レースに登場します。

シリーズ準優勝戦一つ目、松井の動きが気になるが、基本的に西山も前本も抵抗で12345・6が濃厚。すんなりいけば枠なりもあるが。西村は初日から追っていた機でもあるのでここは先マイ有勢に信じたいが、やはり少し慌てる場面もある。ツケマイ行く西山に。差して前本、ここ一番のSは行ける松井など。しかし狙いは磯部。
磯部がバック捉えて優出一番乗りへ名乗り上げる
フォーカス
1=2-45
狙い
2=3-145

基本的には枠なりに落ち着くと踏む。木下は機力が徐々に良くなり。レース足においては充実度ナンバー1に思える。しかもホーム水面。先マイすれば負ける要素は見当たらない。S集中で。深川もしっかり壁に一番差しで。桑原も基本的には捲り差しでか。ただ握って連確保な弱気を見せれば。カドから一発狙う稲田のイナダッシュ。前田まで
フォーカス
1-23-234
穴
4-126-126

篠崎がインから速攻しかける。遠藤も初のSG優出へここはしっかり踏み込んでいく。ただセンター萩原も得意のセンター戦。ここはイチかバチか十分、差す新田と馬場の差し合戦も見もの。枝尾は機力の良さ活かしての混戦必至。
フォーカス
1=3-245
1-2-35
穴3-125-125

吉川は大敗だけは避けたい。ここは動くはず。ただ全員が一歩も引かないと見る。オールスローな気もするが。白井の腹具合では単騎もありえる。瓜生にとって田村はいい壁になるはずだが、田村のモチベーションも気になる。白井が桐生の隣死守なら本命決着も。単騎を選ぶなら頭で狙いたい。
フォーカス
1-3=5
狙い
4-1=235
押さえ
13-4-356

菊地は一着結果待ちの状態。ここは意を決するか。黙って枠なりは絶対にない。平本もすんなり譲るだろう。そして毒島。完走当確条件だが、明日の一枠欲しいだけに、ここは強行に出るのか柔軟に考えるのか11Rの結果も気になる。そして石野。石野はシンプルに毒島の前を走らないことには明日の枠が白になる事はないし1着がないだけに同点なら白になるわけがない。ここは勝ちに来ると踏む。
1236・45の可能性は十分。
1246・35も考えたが菊地がどこまで本気で取りにくるか。
井口にしても池田にしてもこの進入は苦しい。ただ井口にいたっては逃げれば明日に届く。スリット合戦になれば。回り足がいい毒島が軸にしやすい。ただ菊地の気迫は買うに値する
フォーカス
1=6-345
押さえ
1-3-4
穴
4=6-235