2020年のSG戦線幕開けは史上初の無観客で行われます。
なんかこう言う時は初優勝や連覇、と記録的なものが出そうな予感ですが

オープニング1号艇に指名されたのは前年クイーンティアラを手にした今井美亜、当地での記憶はバトルトーナメントを5コースからまくり差し優勝したのが強い衝撃でした。そして山口達也、当地SGでは優出経験もありますが、F2で勝負にいけるかどうか。基本的にはやはり今井のイン戦はそこまで信用できない部分もあり。そうなれば攻め手になりそうなのは坂口、稲田あたりで穴を狙ってもいいか。
フォーカス
35-1=356
押さえ
1-35-356

クセの強い面々が揃った2レース。チルトを跳ねていくのが
F2の若林のイン戦。チルトを跳ねていくのが三井所、桑原、下出あたりか。さすがにSGならF2を見逃す面々はいないか。中岡も2コースでスタートがどこまでいけるか。ただ展開作るなら残すのは少し必要か。三井所がセンターならぶん回す。展開貰えるのは田村か。狙いは下出で。
フォーカス
35-2=456
穴
56-34-1345

池田が動くか?松井は1つ内に動くと思うがそれに乗じて池田がついていくか。基本的に機力の評価が高い吉川昭を信頼したいが、近況を考えれば今節松井を狙いたい。展開的には中澤を狙いたい。そしてフレッシュな村松先攻めまで。
1=45-456
穴
2-45-1456

池永のイン戦。ここは逃げると見るが、井口が握っていく展開とカド太田がのせめぎ合い。そこを付いてくる辻も浮上。前節今泉友吾がオール3連対Vを決めたエンジンで注目。守屋の残り目まで
1-5=234
穴
5-124-124

深川の進入が2コースまで入ってくるなら桐生の攻め次第のレースか。それとも抵抗してか白石も動くなら、引くのは?磯部か。こーいう時の磯部は怖い分、抑えとく必要はある。森高は機力評価高いがここは試金石の1戦。
1-26-246
穴
4-1=236
12-4-356

上平は動くかどうか。それに今垣が反応して流動的にはなりそう。市橋のイン戦はそこまで信頼がないだけに2、3着に。狙いは丸野で。
3-1=256
穴16-3=126

白井は動きそう。機力的にも平凡なだけに少し様子見。江口がしっかり壁にはなるか。ここでの狙いは今井と福来
フォーカス
1-234-234
穴
34-234-15

ここの狙いは上條。辻のイン戦も信頼で決め打ち。絞っていい。地元エース濱野谷まで。
1-45-2345

守田のイン戦基本だが、カド森高は前半次第では狙ってみたい。桑原も6コースから躍動する。本命戦なら前本相手に。
フォーカス
1-3=456
穴46-146-146

松井が果たして逃げれるか。前半本命にした松井のイン戦だが、やはり近況では取りこぼしも多く。逃げ主体では考えてるがカド稲田、桐生、そして丸野と外枠勢魅力で。中岡の全速捲りは穴で
フォーカス
1-456-456
狙い
456BOX
穴
3-456-16

白井のイン戦基本。センター枠なら永井が展開を作りそうだが今垣がSからの絞めまくり、展開向くのは篠崎で突き抜け注意。
フォーカス
1-34=56
穴
4=5-16

吉川がエース機ゲットなだけにそこを壁にして石野の先制から押し切り中心。展開突いて馬場が連圏内と握っていく毒島まで柳沢まで。
フォーカス
1-35-2356
穴
25-2356-1