
平和島と言えどもイン逃げが多かった初日。2日目もインを信頼しても良さそうだが、定説で言えば初日固くなれば2日目は波乱ということでインから村松の速攻を期待したい。ただ深川のコース取りも厳しくなりそう。ならばカド引く柳沢に狙いを定める。
フォーカス
3=1-456
押さえ
1-6-345

稲田のイン戦、昨日は角から快勝だっただけにここはしっかりと踏み込む先マイ押し切り主体。江口が2コースからしっかり残すか。中澤が展開突いて。馬場まで。馬場はドリーム悪くなかっただけに
フォーカス
1-5-236
狙い
36-1=256

永井が先マイ速攻主体で押し切り中心。壁役は桑原、上條で毒島の攻めを止める。相手は握っていく上條に、桑原、毒島、磯部まで。穴は上條の捲り差し。
フォーカス
1-3=245
狙い
3-145-245

昨日の下出はF持ちながらチルトアップかららしいレースで見せ場はあった。ここも進入は吉川が内に動いて、下出が外に出るなら福来の隣になるようならダッシュ勢は魅力。吉川も悪くなく、2コースから残しに。前本の逃げは押さえ程度で。
フォーカス
265-265-3
押さえ
1-36-456

石野が動くいて4コースも十分。赤岩のイン戦、基本的に押し切りあると思うが。攻めはセンター上平の自在戦。白石も2コースなら残す場面。上平の攻めに展開もらえるだろう石野は3着固定で。永田が展開突いて。
フォーカス
1=3-256
狙い
3-256-16

ここは吉川を狙う。ドリームは気配的に良かっただけにだが、オールスローもある進入、スリットから優勢に立つ。桐生は全速身上で頭を叩けるか。濱野谷はスタートいけるかどうかで、井口、平高まで。
フォーカス
5-123-123
狙い
3-5=124

ここは内枠2人中心。特に馬場の差し抜け厚めで。太田は先マイ焦らなければ。押切の折り返しで。西山もセンターならツケマイ強力で。中岡まで
フォーカス
1=2-346
狙い
3-14-124

松井の動きに、守田も抵抗か。深川は毒島壁にしっかり回って押し切り中心。そして守田が攻める展開に松井がしっかり展開突く。F持ちなが興津は穴で魅力
フォーカス
1-6=245
穴
4-25-1256

吉川が進入で石野がどちらを選ぶか。今垣が先マイが押し切り。それに石野、枝尾あたりがせめてになるか。磯部は柔軟に対応できれば先攻めも十分。
1-3=24
狙い
2-134-134

ここは池田のイン戦だが、危ないと踏んでいる。攻め手が揃ってるメンバーだけにおもしろ。下出の連勝を狙うか。鋭く差す丸野、そして機力面で力強い吉川の3人の頭から原田の2、3着で
フォーカス
235-4=235
押さえ
235-1-4

森高が動きそうだが永田がスローの方がSしやすそうに思う。ただダッシュに引くならおもしろい。篠崎も悪くなく捌けている。ここも差してうち伸びる。柳沢まで。
フォーカス
2=3-145
穴
3-15-456

ここはオールスローもあるか。基本的には瓜生と辻の折り返し中心。赤岩は出足から行き足のつながりも良さそうでここは展開突いて。残す三井所まで
1=3-25
狙い
5-1-236