3日目が終わって
毒島誠、徳増秀樹、篠崎仁志らのポールポジション争いも見物ですが、
予選突破へバチバチの勝負駆けが控える選手達も多く、かなりの見所満載の4日目となりそうです。
昨日はイン逃げオンパレードですが、今日は展開1つで色々可能性があります。
ただ勝負駆けの鉄則。ピンロクの走りをする人の横を狙うべし!
そこは狙っていきましょう

ここでは篠崎、魚谷と勝負駆け2走でハードルは高い。上條は先マイ態勢が取れるならだが、カド受けで松本なら篠崎もメイチの攻め見せる。そこを魚谷が展開突いて。桑原は差し残す場面も十分。
フォーカス
1-4=5
狙い 245BOX
押さえ4=5-1

ここはバチバチの勝負駆けが展開されそうで1周2Mまでの展開では中々決まることがなさそうな気配だ。まずはくれないの進入で見当がつかない。石野が動くにしても誰も入れてはくれないと思うのだが。そして香川のイン戦。というのも悩ましいのだが。
菊地もここは先攻め辞さない構えか。踏み込み見せてであれば
香川の押しきりも十分で。
ともすれば吉川は自在に
瓜生は吉川次第ではといった展開も狙って
フォーカス
1=2-46
穴4=5-126

ピット離れで毒島が出なければ枠なりで進むと見るが。基本的には磯部の押し切りに期待。外にいい気配の面々がいるだけに今垣、原田も踏み込んで。差してバック勝負へ。狙いは自在に攻める木下の連で
勝負駆け強いイメージの今垣、茅原アタマを少し
フォーカス
1-4=256
狙い25-4-256

西島がイン奪取はないかとここは期待したい。平高も2着で予選突破かかるだけにここは気合いが入る。外枠も動きを見せると思うが、永井が単騎カマシになるようなら頭十分のまくり差し狙いで。ここは西島の絡みを期待して。
フォーカス
345BOX
5-4=6
穴3-2-456

動きがあるなら松井が一つ内が欲しいはず。徳増も得点トップ狙うなら動いてくる。長嶋がどうするかだが、山崎は引きそうな感じ。中田は気配こそ中堅ぐらいでパンチ力には欠ける部分がある。井口が先攻めも辞さぬ構えもあるか。
ここは松井のメイチ勝負駆けを久々に見たい
フォーカス
4-126-126
狙い
2-345-345

ここは簡単に考えれば森高のイン戦に、握っていく萩原が展開の呼び水を作って魚谷と峰が展開突いてくる。間隙割ってくる走りはお家芸の峰を相手に。
だが今節2回目の赤ハギ
これは何かを案じているのか
ということでハギリストはもちろん、、、。
フォーカス
1-5-34
1-4-5
ハギリストの方へ 3-全ー全

ここが本日の勝負レース。メイチでいく石野の決定力は皆さんもご存知ではあるが、どうしてもこのエンジンの特徴的にぐぐぐーっと伸びていかず一瞬の伸びしかないように映る。となればカドから捲り差しはほぼ打たない石野が茅原に捕まれば大競りもある。そこを突いてくるのが女子で捲り差しを打たせば1、2を争う松本とマーク差しの天才。濱野谷が突き抜ける。
とういうのは机上の空論にしかないが
ロマンを感じませんか?
僕は責任を持って下のフォーカスは買います。
フォーカス
本命党の方へ
1-4=23
激穴党の方へ
56-4=126

辻のイン戦だがSが問題、決め手ある毒島のカドで湯川も隣にいるだけに中々一筋縄でいかない部分があるが馬場、吉川がしっかり受け止める。
相手はやはり馬場になるか。自在に攻めての折り返し中心
と押さえには毒島湯川は必要か
フォーカス
1=3-24
狙い
4-1=5
4-15-2

永井は前半何とか3着確保で勝負駆け続行。瓜生は1着ならの玉砕攻めも十分。ただすんなり回れるなら永井のイン戦速攻をきたいしたい。相手は白井、瓜生の展開だけではなく平本も攻めるだめにしっかり2着を取りに来るか。後は平本の捲り差しが入る。
フォーカス
1-3=5
4-1-25

篠崎が万を時してのイン戦。ここはしっかり速攻決める。峰の差しを気にしながらの小さいマイなら握って新田を推す。
新田のセンターも信頼できるので
穴は菊地がS決めて攻めた時の木下の連穴。
フォーカス
1-3-26
穴1-6-流し

実質の予選最終レースでここは徳増が予選トップをかけた一戦。
センターからの攻めに注目だが。今垣も動くと見る。大山には抵抗してもらいたい。そんなの大山も篠崎もここはバリバリの勝負駆けで。桐生で人気すると思うがここは穴狙いで
フォーカス
穴3=4-256
狙い5-13=4

ここは基本的には馬場の逃げ信頼だがセンターから柳沢も握って。小野が乗れてないだけに原田の攻めが逆転まであるか。気配で言えば守屋が一番いいだけに穴で
1=5-36
押さえ1-3-25