昨日は誠に申し訳ありませんでした。
リアルタイム更新ですと
ひとつ野暮用が入りますとちゃんとできなくなってしまうの不徳の致す故でございます。
さぁ勝負駆け、予選最終日
得点率上位は菊地孝平、池田浩二、瓜生正義のドリーム組が独占!?
まだまだわかりません
ここは坪井の機力信じて狙い撃ち
行き足いい湯川の捲りに乗るのは長田。山川はインから先マイ残す。
フォーカス
2-15-135
穴5-2=13
今垣の動きに予選トップ狙う菊地が抵抗して。12356/4までありえる。枠なりにも考えて、ここは展開作る木下。壁になって差したい赤岩の攻防。イン中田は先マイできるS決めれるかどうか。羽野はまだ狙える
フォーカス
1-3-245
穴136-4-136
ここも動きはなく枠なりと見る。クランクシャフト変えた上條だが、狙うと公言してるからには頭で。冷静に考えれば壁なしもあり得て徳増の攻めから桐生の頭は一考。
フォーカス
2=1-456
狙い5-14-124
ここも基本的には山口の逃げ切りを考えてただが、取りこぼしも多く、山崎、そしてどん底の笠原のSが不安。金子の攻めに予選トップへ池田がまくり差し一閃。穴は寺田。そしてどん底の笠原が起死回生まで。←これは願い
フォーカス
1=5-46
狙い45-6-145
願い3-1-全
魚谷の先マイ中心。相手も坪井に託す。茅原が自力攻めでどこまで叩けるかだが坪井に止められればそのまま握り込んで大峯が残り、太田が最内伸ばす
フォーカス
1=3-256
押さえ1-2-356
菊地の進入がどこまで入るか。重成抵抗の12356/4あるいは 1236/45はある。
狙いは松尾の水神祭。カドになれば面白いが単騎では厳しい。イン中野が湯川を壁に逃走。穴は河村。
フォーカス
1-245-245
穴34-1=256
石野は思い切って動いて来る可能性は大で、吉川がどうするか。基本的には抵抗
平本と長田がどう判断するかで
1256/34は可能性が低いがあり得る。基本的にはオールスローないし、枠なりに。枠なりになるなら狙いたいのは今垣の差し。徳増、今垣、長田は前半の着が重要なモチベーションになって。Sは揃うか。ならば徳増の先マイ中心にはなるが、平本にもチャンス十分。
フォーカス
1=2-456
狙い2-56-156
穴4-12-123
峰は4着勝負なら握って残す事もあり得るか。そして市橋はメイチのピン勝負、昨日の前付で、見せ場は作ったがここも。篠崎はイン速攻へS決めるだけ。大穴は山崎。
1-2=456
穴5-13-126
大穴3-45-2456
田村のイン戦、森高共に2着勝負の勝負駆け、池田は予選トップへラストスパート。羽野も相手待ち&前半1着条件だが、ここも気持ち入れて。捨てれない。展開的にはカドから池田は差し一本で森高は踏み込んで握っていく分どこまでか
フォーカス
1-24-245
狙い245-1-245
ここは寺田のイン戦信頼したい、遠藤も握って応戦だが、太田がいるなら容易にインコースを捲くりきれるまでの旋回はできないはず。柳沢も大きい着は叩けない分Sで踏み込んで。穴は中田。
1-23-236
穴12-5-126
一見、毒島と桐生の一騎打ちに見える。桐生はレース足が良く思い通りのターンができてるんじゃないか。毒島は出足から行き足の繋がりよく。ここは逃げて予選トップ連覇も見えてくる。その間隙を狙う木下は単でおもしろい。思い切った攻めできてる興津は踏み込めるかどうか。上野は要注意。
フォーカス
1-36-2346
穴235-1=36
石野から魚谷にまでの面々は前半の成績が大きく関わってくる。鶴本は4着。とこれぞ勝負駆けの天国と地獄。
その辺を考えなければここ瓜生のイン戦は非常に怪しい。山口はこういう時に0台踏み込みがある。しかし、それは他の面々もそうだと思う。スリット合戦になれば色んな考えが浮かんでくるが。
ここは本命主体。穴を狙うなら石野と魚谷の連動。
フォーカス
1-23-235
穴2=5-136