別府競輪で今年2回目の特別競輪。
ガールズと混合で3日間開催。
夏のお祭りが始まりました。
好メンバーが揃った戦い。
3日間頑張ります。
昼はボート、夜は競輪でお楽しみにください。
中井が先手を取りホームから金子が仕掛けるが叩けるかどうか、最終バックで中団捲りで山田が渡邉は8番手なら黄色信号で。直線山田の番手荒井、東口、山田での争いに渡邉の捲り追い込みで。
24-9-1245
狙い9-4-1235
一番長いラインの先頭簗田は先行ではなく好位からの捲りが考えられる。では先手は?鈴木が同県先輩吉澤を連れてるだけに前々へ、稲毛はホームから仕掛けての先行争いで、松川は8番手なら少し厳しいが、簗田より前なら十分チャンスある。
5-9-1236
狙い389-1389-5
近況リズムいい不破がここは波乱呼ぶ競走で番手から志智が直線抜け出す。得点上位は和田だが、原田が積極的に行けば中段から捲りが容易に決まりそうだが、窓場も前々で後手踏めば危うい。
3-259-1456
押さえ9-1-2345
ここは梅川と奥井の先行争い、捲りでも力強い山原や、大久保が控え、梶田も少し上向きになってる。田中も後手踏まなければで。石井はメンバー中では一番のレース後者だが位置が取れるかどうか。
狙いは前で縺れた時に山原の捲り一発
3-467-1467
押さえ134-134-5
ここは佐藤が先手を取る。柳原が道中何番手で仕掛け所が重要。石井もどちらマークなのか、それとも自力で動いていくのか。調子上向き細田まで。高木は見送る
5=4-67
狙い47-6-457
ここは児玉の本命は揺るがないが、気合い入ってる尾崎も侮れない、尾崎が前々に踏んで児玉が叩ききれば頭はこの2人で小林は児玉マークで四日市の再現
3-4=7
穴7-3=4
新山の踏み出しに大塚が集中してついていけるかが鍵を握る。徹底先行の中西に、金子が付いた高橋も前々に踏んで行く事は予想される前が激化すれば。岩本が8番手からでも捲くって。
しかし、前々で勝負したほうが残ってる分ここは新山中心は揺るぎない。
9-124-124
狙い12-9-1235
穴29-3-2479
吉田が先行力いかして打鐘から仕掛ける。前をまず切ってそうなのは山本だが吉田仕掛ける前に山田も位置取りに動く、そこで縺れれば、山賀が虎視眈々。
混戦断つの小倉、山賀、川崎まで穴を狙って。
1479-1479-5
479-479-3
2単で479箱で。
ここは南、山岸、川口の先行争いに渡邉が捲りに構えて、うまく3番手を奪えそうな川口の後ろから外に踏み出す小嶋の内が開きそう。そこを突っ込む神山、勝頼、齊藤が穴で
3-247-247
1-247-247
穴68-3-147
ここは古性が中心、近藤が前々に踏んでいく可能性もあるが、古性のレースセンスで最終バックから中団から捲り放つ。マーク園田が直線交わしてる場面も。穴は杉森の捲りから岡村の頭まで
2=7-359
穴59-7=239
ここ人気集まる山崎が最終ホームから仕掛けてマーク渡部を連れてのカマシ先行に期待だが、捲りでも十分。しかし曲者桐山は何でもできる自在攻めで、先行捲り豪快な小松崎、そして野原と自力タイプが居て混戦。ここは野原を狙いたい
後ろから野原が切って山崎を振り切ってマーク坂口が直線抜け出すのが狙い。
3-6=1278
狙い6=7-1235
小松島を勝ってここにきた太田が躍動。ここは打鐘から駆けていく。ホームから三谷が巻き返しに図るか
中団取りにいき平原、と縺れれば前をいく3人で決まる。浅井は内すくって頭まで。中川は後方に遅れれば前がもつれないと厳しいか。
3-56-25678
56-3-567
穴7-35-2358