初日は散々でしたが、2日目も気合い入れていきます!!
今垣選手が動く素振りを見せましたがここは全艇抵抗を見せオールスローになりました。気配的には井口選手が昨日のかんじはなく気配は良くなりました。 引けば チャンスあり。
フォーカス
4=6-12
4-1-256
押さえ1-246-246
絶対に全速でいけない小野だが、原田が スタート 引っ張ってくれる 。先マイでおしきり狙いたい。安定板が合わなかった柳沢はここは攻めていく。それに乗る
笠原が狙いで、捲り差して突き抜ける。
瓜生もチャンス十分で。
フォーカス
1=5-246
1-4-256
穴5-4-26
ここ狙いは篠崎仁で、2コースまで
入った中村に差されたくない深川は
小回り意識しての旋回になる。
ならば篠崎が全速で握りマイ。穴は
重成の連。回る足はすごく良い。
フォーカス
2=16-146
狙い126-4-126
オールスローなら茅原の差し切り狙い
萩原はトップスタート切って先マイに
余裕があるなら押し切れる。
守田も寺田あたりまで叩けるならおもしろいが
穴は石渡がダッシュに引いての一発。
フォーカス
1=2-45
穴4-12-125
狙い2-5-146
良くも悪くも中野がカギ握る。桑原も
太田も少し分が悪い。中野の攻めが
ツケマイか捲り差しなのかで展開も
変わりそうで
ただ展示のようなスタートになるなら
菊地が問答無用で締めまくり
前本はマークから突き抜け差し狙って。
吉川も虎視眈々。
フォーカス
3=1-56
狙い4=5-236
穴3-56-256
気配上昇の魚谷が十八番の捲り差して
浮上する。オールスロー、枠なりどちら
でも展開作るのはセンター勢で
馬場は速攻決める中心だが、山口の
ツケマイが焦りを呼ぶなら内側から
ズボッと差す、魚谷。桐生は周回毎に
上がってくる
フォーカス
1=5-346
押さえ1-34-56
若林に展開もらえる赤岩、今村が
連穴で狙える。
吉田はどこかしら不安なのがイン戦
柳沢の差しぬけや、篠崎の捲りに屈しそうで。
フォーカス
23-5=123
狙い13-6=235
濱野谷は決して悲観するような足では
ない。先マイなら押し切れる。相手は
やはり峰、ここは逆らえない。峰絡みなら絞って。
穴はセンター萩原の先攻めで、そして
山崎が握った時、反応遅れる萩原の
懐差す仲谷へ。
フォーカス
1=5-34
穴5=3-14
15-4-15
こういう番組は好きだ。原田に羽野の
並びは羽野が初G1に輝いた当地記念の
優勝戦の並び。兎にも角にも原田に
リベンジの場を与えたのだろうか。
返り討ちもあるのは羽野。最近の
記念SGではぱっとしなかったがここは
正念場。またチャンスを失う前にこの
気配活かして差し切る。
吉川と池田は中堅の域を出ないと思う。
ここは絞って西山まで。
フォーカス
1=2-345
やけによく見えた桑原が気になる。
茅原は機力的には中堅あたりか、
毒島と気配的には中堅まで持ってきた
感じだ。魚谷とこの3人は一緒に見える
ならば問題はスタート。
桑原スタイルには程遠いできだが、
直線、出口の足よく見えた桑原から。
外枠に。
フォーカス
4-156-156
穴2=4-156
非常に難しい一戦で
狙いはどこからでもいける。
機力的には篠崎、中村、
その次が今垣が続く。
カド選択した今垣の攻めに展開もらえる
吉田は狙い。もちろん捲り切りも。
不発なら篠崎が押し切る。中村、山田に
フォーカス
2=4-156
狙い1-6=245
峰が逃げるという前提の話になりそうな
雰囲気で、先に回られてしまえば影を
踏まさぬような気もする。
展開つくれるのは田村か石野に
スタートも決まっている所で平本がその
間隙を突く。
穴があるなら石野の捲り差しだろう。
フォーカス
1-356-356
穴5-16=234