毎年、人数が男子女子共に少ないだけにボーダーが下がるのだが、それでも大山千広の準優確定はすごい事である。昨日も展開が向いたとはいえ、魚谷とG前まで繰り広げた接戦は本物だと確信できるレースだった。
暫定トップは石野貴之。昨日のイン敗戦が最後の所でドラマを生みそうだが
日高が展開は作りそう、まだまだ元気なツケマイで。平高は昨日の転覆の影響がどこまでか。差しぬけもあると見ている。インの佐々木は先マイからどこまで押し切れるか。最内突いて松本まで
フォーカス
12=3-126
基本的には桐生の全速ツケマイが展開を作る。先マイで受け止めたい萩原、重成も残しにいくが、桐生の攻めから松井が差して続くか、茅原が決め差しみせるか。桑原も緑では舟券圏内十分
13-4=356
狙い
5-3=146
毒島の動きがどこまでか、一つ内に入るだけになるか、ここは地元だけに勝ち切る事は狙っているはず。カドになるならおもしろいのは松田、坪井の折返しで。
フォーカス
6-134-134
穴
3=4-126
徳増が展開を作る、ここはしっかり握って、ただカド受けの状態から太田、中野の行き足いい二人が攻めて行く場面も。稲田は受け止めたい。
フォーカス
1-345-6
1-56-3456
穴
34=5-346
落合を壁に、西村の先マイを中心にしたいが、中谷の捌き、自在戦で突き抜けも。大外でも最内伸ばす寺田に連圏内まで。渡邉まで
フォーカス
1=3-246
穴
3-46-146
桑原が得意のセンター戦から展開作る、平本より、瓜生が握っていける展開が突き抜けまであるか。
木下は興津を壁に先マイ押し切りも。
3=5-14
押さえ
1-345-345
松井の前付け必至ではあるが1着でも厳しい事を考えれば無理には行かない事も。井口は湯川対してガチンコでいく、銀河で大競りあれば石渡のカドから永井も穴で
1=2-345
穴
4=5-12
茅原はここ逃げれば予選トップも見える位置先マイ押し切りへ。前半大敗の毒島も好枠取りへ諦める事無い。ただ今垣もここは動く素振りが、太田も抵抗なら、連日穴目が期待の魚谷へ。
12-6=345
穴
4-1=236
ここは日高が動いて中谷も抵抗で、魚谷の動き気になるが、スタート揃うなら向井の先マイ中心で香川も自在に。
13-6=345
狙い3=4-15
石野が動くがどこまで入れるか
オールスローになるならば枠なりも。
2着ならば予選トップもかかってる。
平本は桐生を壁にして先に回りたいが
篠崎も展開突いて浮上十分。
12-6-124
穴
4-1=236
ここは瓜生のイン速攻主体で
濱野谷は握って連圏内の捲り差しなら突き抜けも。湯川が握っていけば重成の連穴も十分。
フォーカス
1=3-456
穴13-6-135