初日ドリームは鮮やかに峰がインから逃げて。最内伸びてきた白井が2着。叩かれながらも毒島が3着に残してという決着でした。
エンジン相場ですが、まぁまぁ見直しが必要かなと思いました。
初日ドリームは鮮やかに峰がインから逃げて。最内伸びてきた白井が2着。叩かれながらも毒島が3着に残してという決着でした。
エンジン相場ですが、まぁまぁ見直しが必要かなと思いました。
特には篠崎仁志、井口佳典、この二人はあんまり良くないという所、変えないといけないです。
さぁ2日目、どんなドラマが生まれるんでしょうか?

まずは丸ちゃんのイン戦ですね。ここで来るか。ここは大いに大敗してもらって3日目4日目で穴を出してもらいたいんですが。ただ展開作れる足がないだけにここは人気背負っても少し割引かなと。ならば初日はほぼ走っていない磯部の自在戦で。展開突いて新田の頭も十分。風次第では今村さんの差し目まで。
フォーカス
3-125-125
穴
25-1=235

篠崎元志は着をまとめた感がある。力強さはあり決して出ている訳ではないがここ中心視できる。展開突くのは木下で、初日はセンターから捲り差しがキレイに入った。そして白井。回り足は上位の部類、守田、新田と同じぐらいか。押さえで魚谷で。
フォーカス
1-235-235
押さえ
2-15-15

松井がどこまで動くかだが守田の横までか。永井も抵抗の意思見せれば大山単騎もありえる。山崎は中堅レベルか。永井は初日差して勝利。ここも展開突けば上位に。守田は握ってハマればおもしろく狙える。後は大山の奮起に期待したい。
フォーカス
1=4-236
狙い
3=4-15

上條は1走ではまだエンジンの良さがわからない部分あり、少し頭の中の順位は下げた。ここは毒島止めながら攻めれるかどうか。赤岩はそんなに良く見えずここは徳増の逃げ中心で対抗角に上條、毒島の攻めで丸野まで
フォーカス
1-456-456
狙い
4-5-16

中々のメンバーが揃った5レース、単騎に構える峰が思い切り踏み込むのか?それとも展開突いてくるのか。内枠に平本、湯川、茅原の良機3人がいる分展開的にはなかなかスリリングになりそう。峰も大外単騎と言えども茅原ぐらいで止められそうで。平本の逃げ主体で。先マイ速攻決める。対抗は茅原の自在戦で。
フォーカス
1=3-26
押さえ
3-26-1

ここも枠なりだろう。初日の後半気配は良かった田村がここは気になる。石野は行き足いい分ここはV戦線を考えればプチ勝負駆け。西山のイン戦も住之江で考えればそんなにイメージがなく1M田村が攻めていけば、磯部、吉川あたりも決め手あるだけに難解な一戦。
フォーカス
1=24-56
穴
256BOX

ここは桑原が先マイすれば十分押し切りもだが、少し匂う。波乱のボヤ的な。それを演出しそうなのが山崎、森高で、瓜生も初日は着まとめているだけに。上田は抵抗されてしまったがスピード攻めで懐進んでバック勝負できる。
フォーカス
1=45-256
狙い
2=5-46

菊地が動く場面もあるか、本番は枠なりになってそうだが。白井を中心にする。自在に攻めれる足はあり、不安な面はスリット付近の足で守田が先マイから押し切るには先マイをスピード乗って回れば。柳沢は1走だけにここのカド戦は少し怖い。菊地は足的に苦しい部分がある。中田まで
フォーカス
1=3-45
狙い
3-45-145
原田
原田のイン戦、ここは信頼してもいいか。毒島の起こしは基本的に心配だが、今垣はここは引くのかどうか。池田も自在に差してだが足はいつもいいコメントしない池田だが、ここは苦しいか。香川が展開突いての足はある。
ノーマークなら。
フォーカス
1=3-245
穴
3-45-45

ここは井口の試金石のレース。昨日の気配なら逃げれる。上積み無ければ少し考えなければのレースでもあるが狙いは永井。カドから仕掛ける峰を見ながら、良くない寺田をたたきながら最内突いてくる。
フォーカス
124-6-124
押さえ
1-234-6

ここは石野のイン戦を信頼したいが、カドから仕掛けていく篠崎仁志の捲りがどこまで襲いかかれるか。そしてセンターには伸びる平本もいるだけにセンター勢の攻めは強力。ノーマークなら丸野が穴で。
フォーカス
1-4-35
穴
14-5-236

乗れているという点では平高がやはり一つ上か。遠藤も長嶋も気配だけで言えばいいが、守屋も気配は良く悩ましい。大山の逃げも少し?がつくだけに
穴をねらう
3-245-1
穴
5-134-1234