初日、連勝を飾ったのは
白井英治、そして石野貴之の2人
ドリーム戦は1番人気の三桁配当という決着、そして遠藤エミ、日高逸子、竹井奈美の女子3人が、白星スタートとした。
機力的には抜けてる存在はまだいないように見えるが
やはり白井の行き足、ストレートは強めに感じた。
1R
進入は徳増と関が変わる可能性はあるが
今垣の先マイ押し切り中心。関が展開を作る形になる。機力的に白井ほどの行き足はないがターン回りは良さそうな篠崎が大外からでも最内突いてのバック勝負になりそうだ。波乱の展開も。
フォーカス
1-6=345
穴3-1=246
2R
ここはカドになる小野が攻める、上野も悪くなく連穴。石川は吉川を出し抜けばおもしろい。吉川の自在攻めも有効で、松本は試練のイン戦。
フォーカス
23-5=146
狙い5=6-234
3R
羽野は初日気配は良好だった。着以上のエース機の片鱗を見せたがここも狙える。湯川はその羽野を出し抜いた形で、ここもインから逃走図る。カド桐生は羽野を叩ければだが、伸び返されて差しになれば苦しいか。深川の差し目も十分。
フォーカス
1=3-246
穴123-6-124
4R
濱野谷のイン戦、太田が壁になって逃げ切る主体。握って新田が連圏内。逆転は捲り差しならば。その攻めに秋山が差してバック追随。太田、峰まで。
フォーカス
1-3=246
狙い3=4-26
5R
岡崎が積極的に動く可能性も。大山のイン戦。水神祭もかかるが、少し酷か。Sさえ決めればなので押さえておく必要があるが、基本は徳増の捲り中心。展開突いて岡崎、馬場。赤岩まで。
フォーカス
3-456-456
押さえ1=6-345
6R
日高の動きに注目。枠なりの可能性もあるが、小野の横までに来れば、平尾が展開作る。前田は逃げるには菊地を壁にして。菊地は出足系統に不安があるか。小野のツケマイが穴目で。
フォーカス
1=4-236
穴1=3-246
7R
2日目で一番面白く、一番難しいレースになりそうだ。まずは好素性の2人の若武者の折返しで、カドの毒島だが初日を見る限り苦しいがどこまで立て直せるか、池田もイン取りこぼして早くも背水の陣。西山も6コースからでも3着ならで。
フォーカス
1=3-456
狙い13-45-6
8R
上野のセンター捲り中心に。重成がインから逃走態勢だが、井口もそこまで良いとは思えない。上野がS決めて捲り切れば差してバック猛追は篠崎。瓜生が展開突いて。秋山まで
3=4-156
狙い134-6-134
9R
ここは馬場のイン速攻が決まる。自在に峰が攻めるが、湯川が冷静に攻め止めながら、展開突く白井は連圏内。田中もカドからならおもしろい。気配は良好。
フォーカス
1-345-345
穴3-4-125
10R
茅原がイン先マイへS決めたい。しかし、最近少し取りこぼしも多いだけに今村の全速マイは脅威で。カド山崎の攻めに初日連勝の石野が展開突く。センターの攻め次第では3連勝も。
フォーカス
1-35-2345
狙い5-134-234
11R
平本の差し抜け中心。王者の逃げ態勢に待ったをかける。握っていく大山の展開が回ってくる太田も十分連圏内。穴は長嶋のSが遅れれば。
フォーカス
1=2-46
穴24-6-124
12R
毒島が前半の着次第では付けにくる。ここは決め手にかけるようなメンバーで中でも良さそうなのは吉川、前田で、中島も悪くない。
イン井口は先に回って押し切れるかどうか。
フォーカス
1-34-345
穴34-1=345
以上です。