おはようございます。
さぁ早くも4日目、予選最終日になりました。
シンデレラボーイの予感もすれば
久々のSG載冠が有力でしょうか?
さぁ4日目のオープニングは遠藤だが、ここは少し厳しい所に入れられた感じはある。基本的には逃げ中心だが
山口が動くと見る。前本も譲らない。小野が単騎なるなら
怖さは小野の方がある。
フォーカス
1-4=全
押さえ
56-3-1
基本的に市川のイン戦主体だが、寺田が差しぬけも狙って。
センターから石渡も狙いたい気配ではあるがダッシュ勢も展開一つで。
決め手があまりない混戦だけに。
フォーカス
12-123-5
狙い
123-5-136
深川が動いて魚谷がカドになるなら狙って、山田も木下も勝負駆けだけに激戦必至。魚谷は一着勝負、踏み込めばチャンスある。
フォーカス
1=3-26
狙い
12-5=123
ここも進入で動きがありそうだがどうか。機力で言うなら徳増だか、山口、松井も勝負駆け。
ここは松井の先攻めあると見る。山口は進入次第だが展開的には握りたい。
機力ではいらない寺田だが展開向けば。
フォーカス
2-345-345
狙い
2-1=345
茅原が渾身の差し抜けへ、踏み込んで。機力でセンター湯川が抜けているが、握っていく展開に大上が決め差しなら
2Mは大接戦で回る事になる。
瓜生まで
フォーカス
2-3=145
狙い
4-23-1236
久田が準優好枠取りへ踏み込む。
しかし、白石、松田も好枠チャンス1Mでもつれるようであれば石野は必ず間隙突いてくる。
石野が動くなら
松田はカドへ。ならば波乱も。
フォーカス
1-6=235
1-3-46
穴
3-1=456
菊地が動けば外に出されるのは嫌がる馬場を考えればオールスローもある。
それでも無理やり動くなら
重成のカドはある。
重成は展開を突く足はあるが内枠がどこまで踏み込めるか。
フォーカス
4=1-256
狙い
125-4-125
田村は久々のSG制覇へポールポジションは譲れない。スロー水域まで入ってくる可能性は大
1246/35ならば狙いはダッシュ勢
フォーカス
1-235-2356
狙い
6=35-12
松井は前半快勝だか、ここも大敗禁物。
動くと見るが、毒島の隣となるならここは枠なりも考えられる。
展開の鍵は内枠勢の攻め。山口が差し構えならスリットで毒島抑えるのに気を取られる前田が攻めれるかどうか。
ここは毒島が展開作って松井の底力に期待
フォーカス
234-5-234
穴
5-4=126
石渡がカド戦、ここは狙い定めて飛び出す捲り展開、
篠崎は速攻決めたい踏み込みあるが守田、茅原の足に少し不安残す。
木下はより良い枠目指してここも攻める。石渡マークで。長嶋は押さえ程度で
フォーカス
1=4-56
穴
4=5-全
湯川が勝負駆けへ思い切って動く。久田もまだポールポジションは諦めずしっかり枠主張か。行き足いいのでダッシュでもおもしろいが内枠がS早い面々揃うだけに。徳増は桐生を壁に逃走主体。踏み込む。
非常に混戦、展開一つ。
狙いは原田。
フォーカス
1-4=256
穴
4=5-12
田村の腹積もりは如何に?
この前のレースで久田が勝てるば
ここは一か八かはある。
得点状況では馬場や西村に先着さえすればポールポジションが見えるだけに。
ツケマイ気味の握りマイで着を確保するか、捲り差しならば突き抜けもある。
井口は先に回るだけと腹をくくればだが
足は威張れる程ないだけに。
西村は田村の攻め次第で決まっているハンドル捌きが突き抜けも
フォーカス
1=5-236
押さえ
13-136-5