さぁ予選最終日になりました。僕の予想は完全予選落ち確定でしょう。昨日は高配当も出ました。やはり進入の読みが甘かったりで情けない結果になっていますが折れない心こそ持ち味だと思います。是非とも、この得点ボーダーを睨みながら予想していって的中させてください。さぁ勝負の4日目です。
基本的には動きがないと見ています。しかし、第1レースから生死がはっきり出る組み合わせになりました。桑原1走でのピン勝負。平本2着勝負(2走目1着条件)茅原2着勝負(2走目2着条件)寺田1着勝負(2走目1着条件)田村は大敗なければと言う感じで。残念ながら山口は圏外。展開的にはやはり並々ならぬ思いで来てた桑原だろう。ここはメイチで踏み込む。3カド辞さない構えか。ならば展開向くのは外枠。フォーカス3-456-456穴45-3=456
ここは圏外の選手も多く。勝負駆けは瓜生、原田に絞られる。瓜生が地元の後輩を上から叩くも辞さない構えか。原田も展開突いてになるが笠原の攻めに乗れるかどうか。仲谷の逃げに期待したい。踏み込めない、が残すと踏むフォーカス1=2-45狙い目2=4-15
ここはイン重成が2着勝負(2走目3着)石野は2走で11点、インを残している分、焦点はどこまで得点を伸ばせるか。羽野は1走2着勝負。遠藤は2走2着の勝負でここも見逃し禁物の勝負駆け。で3着流動的になる。流していただいた方が基本的には石野がメンバーの中では上位の機力か。次いで山田、遠藤、重成と踏む石野の捲り差しが入るかどうか。フォーカス1=3-45狙い目3-245-12
魚谷が動くかどうか。となれば松井は抵抗の構えで。魚谷は4着条件で大敗だけは避けたい。守田は2走18点で2走目カド戦残して、ここは際際まで踏み込む。馬場は2走で8点でここ連対でクリアしときたい。昨日から大峯が不気味で注意が必要。守田踏み込んで先マイ濃厚。馬場が外をとめながら外マイか。フォーカス1-3=246狙い4-13-1236
予選突破できるかどうかファン皆も不安やろね西山、動きます。と言わんばかりに1着でも結果待ちながら西山は動く。無理したくないのは菊地ここは付き合いたくないのが本音か茅原は前半次第だがここはセンター譲ることはない。そして前本。機力の割にはとリズム自体はいいと言えないがここは先マイ必至菊地は外から一発も。フォーカス1-3-56穴35-345-1
柳沢が動く所はあまり見ないが1走2着ならばどうか?基本的には枠なりと思う。中野、瓜生、吉川、柳沢この4人が熾烈な椅子争いになる。インならば中野がここで抜け出す為にも先に逃げたい。瓜生は前半のレース次第、しっかり攻めたい。今村のツケマイは少し狙いたい。吉川は差し一本でフォーカス1=2-36穴3-14-146
池田は昨日の差し切りでだいぶ楽になったのは間違いない。ここも枠なりか
峰は、隣が小野だけに2コースから捲りさすイメージで、重成はしっかりマーク
山崎はそれをしっかり受け止めれるか。
フォーカス
1=3-56
狙い
3-5=146
ここ注目はやはり篠崎元志。ここ1番の、集中力は目に見張るものがある。
2着勝負の勝負駆け。展開作りながらでも突き抜け十分。
あとは機力では中々答え出せてない太田、だが昨日の勝ちは大きい。
ここはS集中で篠崎の攻め受け止める。
気配いい深川、遠藤に。
フォーカス
1=5-236
穴5-236-1
石野が原田の攻め受け止めここは速攻きめる。先マイで。若林は外からなら少し、スタートが厳しいか。攻めていけても篠崎に展開与えるだけ。赤岩も2コースならしっかり残す。
フォーカス
1-3-56
狙い1-2-356
スーパーピット離れ発動もあり得る毒島に前本、中村亮太が抵抗できるか。
中村亮太の離れなら桐生からイン強奪もあり得る。
桑原がウルトラ勝負駆け決めた以上、中村も桐生の懐を捕らえる。
穴は守田の強気の攻めに吉田が反応で
フォーカス
2-135-135
穴5-124-124
ここは菊地のイン戦信頼したいが峰の攻めに展開もらえる中野に。平本も先攻めれるなら、馬場は最内から。
フォーカス
1-45-456
穴
3-14-145
ここは今垣がイン戦しっかり押し切る。
松井はカドから自在に仕掛けて。届くなら石渡まで連れてくる攻めで、齊藤も
最内突いて伸びてくる。
穴は小野の連
フォーカス
1=4-256
1-3-456