本日5日目は準優勝戦
ギリギリになり申し訳ありません。
今日は準優勝戦3つに集中してのレース
予想になります。
尚、明日最終日はリアルタイム更新でおこないます。
まずは
9レース、地元3人が固まりました。
結束というのは競輪ではないのでないと
思いますが、誰か一人はの気持ちは施行の方達は大いにあると思われます。
まず機力をおさらいしましょう。
出足で特化してるのは
前本選手、原田選手
出足、行き足バランスよく上位は中村選手。
回り足の部分も前本選手が1個頭は出ているも思います。したがってスタートしやすくて、そっからも出ていく中村選手、が攻めて行かなければ間違いがおこりにくいと言う事です。
進入は中村選手が一つ内にいくか桐生選手がしっかり抵抗して
その時中村選手がダッシュに引くかで
展開は大いに変わります。ダッシュスタートが今節ない中村選手ですから4/2が
妥当ではありますが。
中村選手が勝負手を打つなら
142/356になると思います。
狙いはカドになったときの池田選手のまくりさし。
フォーカス
4-1=23
押さえ1-45-236
太田選手が動く確率がどのくらいか。
出なりだと思うが山田も入れたくない。
若林も5カドや単騎なら苦しいと思う。
機力的に初日の整備で中堅まで押し上げた毒島だが、ナイター巧者だけでは言いあらわせれない決め手を持っている。
機力的にはここでのメンバーはあまり差はない。
どちらかといえば総合的なバランスでは
東京の二人がいい。
太田が動かず枠なりならば
中野がレースを動かす。基本はツケマイ、外マイだと思う。バックで握った分さしてくる石野、外の攻めを完封したいはず。
という読みが石野にあるなら
2コースツケマイは意表を突く手になる
フォーカス
1-2-45
穴2-13-135
峰はバランスが取れた機力で続くのが、
篠崎と吉田か。
菊地は一つ弱い感じ。
展開的には攻めるのが吉田のスタートにかけるぐらいなら
断然峰が先マイ速攻決めてるはず。篠崎の攻めではインパクトが弱すぎる。
ここは本命決着
フォーカス
1-34-234