初日を見た感想はイン逃げでも人気薄が台頭、10万舟も出て、蒲郡らしさも出ていたように思う。
蒲郡の特徴的に言えば、カド攻めが24場の中でも利くと私的見解である。
その分センターの攻めが風によっては流れて利かず差しもよく入るという印象で
そこを狙えば高配当も十分狙える。
普段のSG以上により一層展開を作る選手の見極めが必要だと思う。
それでは2日目の厳選レースを紹介

まずは1R
平山はドリーム、見事にレディースチャンピオンの借りをそのまま守屋に返された形、黙ってるわけにはいかないがインの出負けは今に始まった事ではない。
イン長嶋はやはり信頼感に欠ける。
ただ捲られる可能性は低く、どちらかといえば差される傾向。
海野はここ1走だけに渾身の差しが入ると見る。
川野のツケマイも強力だが問題はスタート
どちらの意味でも展開向くのは細川
そして平山は5コースからでも決め手ある捲くり差しがある。ここは海野、細川、平山を頭に長嶋の2.3着狙い
本線245-1-245
狙い目245-245-1

男子の3レースは前本の前付に誰が抵抗するか
メンバーを見れば誰も入れない可能性が大。吉川もここで無理をする事はないと踏むが、可能性があるなら吉川の単騎、か上平の単騎。
どちらしてもこの二人が展開を作る。
ただ前田まで行くかは疑問が残るだけに
上手く前田が回れば押し切りはある。
前田まで届くならその二人に差す稲田が狙い目
本線
1-35-235
狙い目
2=35-345
↑ここは3着流してもいい

ここは吉川が内に入る動きは当然だが前田が入れて引くかどうか。毒島はキレある走りでレース足は上々。ここも仕掛けていく。池田が壁になれるかどうか。F持ち深谷が狙い目で
スタート行かなくても毒島についていけば得意の展開つく走りで浮上の連穴狙い
問題は馬場の足だ。初日だけ見れば厳しい部分があるがここはイン戦だけに逃げは十分。前田も注意
本線
145-145-6
狙い
125-6-245