ドリームは桐生順平快勝しました初日
地元山口達也が連勝と最高の出だしを切り
機力も叩かれながら最内差して突き抜ける辺り回り足は相当なものを感じました。
あとは馬場貴也が4カドから捲りで2走を1.2着とまとめました。
さぁ2日目
風で相当展開変わる児島
満干潮でも少し変わる為にその辺を含めて
出足は悪くなかった石野がセンターから自在攻めで突き抜けまで。カドになる萩原が出足弱めと見て外勢の攻めがどこまで踏み込めるかだが2コースから中野も差し残すところまであるか。イン田口はどこまで踏み込めるか
フォーカス
3-1=256
押さえ
1-3-256
江口が動くのは間違いないがどこまで攻めていくか?2コースなら相当深いとこまでいきそうだが、三角が先マイで押し切りも十分。センターになる遠藤が握っていく展開を作る。篠崎、寺田はやはり足に苦戦しそう。池永に触手が伸びる
フォーカス
1=2-356
狙い12-5-234
木下の自在攻めを中心にしたい。カド魚谷もイン取りこぼしただけに果敢に踏み込んでいく。最内突いて井口が伸びて。石渡が先マイで速攻で押し切り中心。上野も差し残す。
フォーカス
1-3-246
狙い
34-1=246
カド山口が仕掛けていく。昨日は松井に競り勝った市川もレース足として全然良かった。そのダッシュ勢の折返しです。
インから西村は柳沢が壁になってくれれば押し切りも十分。もちろん桐生も捨てきれずで混戦模様。
フォーカス
4=5-126
狙い1-2=456
深川が2コースまで入ってくるか。カドになりそうな深谷が攻めていくとは思えず白石がしっかり先マイしそう。
センターから瓜生が握っていく展開になるなら茅原にもチャンスで。
穴は芝田。
1-256-256
狙い
2-1=346
菊地を壁に先マイ速攻決めそうな重成で押し切り十分。センター山田のSが肝心。カドからダッシュ選びそうな松井の攻めはどこまで行けるかで大上、寺田辺りにもチャンスは巡る。ただスタート揃うなら山田が握って展開作る。
フォーカス
1-34-2456
狙い
34-6-125
進入争いで混沌としそうなメンバー。
展示ではオールスローもあるがドリーム大敗の勝負師毒島誠が単騎ダッシュを選ぶのなら頭で。そして長嶋が2コース死守ならば差しぬけも十分。
中野は先マイで押し切るのは押さえで。
フォーカス
25-1=2345
押さえ
1-2=345
カド石野が展開の鍵。攻めていくなら絞り捲りで上野に抵抗、引っ掛かりするなら前田が昨日からの連勝狙えるまくり差しで。上野は篠崎が足が弱いだけに先マイ速攻を心掛けたい。穴は市川のツケマイ
フォーカス
4=5-136
穴
13-5=134
湯川が昨日のイン大敗は正直痛い敗戦。
ここは巻き返しのカド攻めで踏み込んでいく。山口は井口壁にスピード乗っての先マイ条件で押し切れる。踏み込めるかどうか。湯川が井口までなら連穴は平本。そして中澤の単穴で。
フォーカス
1=4-256
穴
15-6=245
守田を初日狙っては見たが足的には普通。それよりも重さが目立った。出足鈍ければ桐生が一気にカドから仕掛ける。攻め手がなければ
菊地が逃げて。差し残す上條。握っていく守田。外の2人で3着争いも
フォーカス
4-156-156
狙い
1-234-56
田村がしっかりセンターの攻めを受け止める。先マイ速攻で押し切り十分。
中心になる。瓜生もセンターならしっかりツケマイで肉迫する。差しては木下、柳沢も最内使って。
フォーカス
1-236-236
押さえ
23-1-236
徳増が強ツケマイで握っていく展開。ハマればインも沈めるが、そこは毒島がしっかり受け止めれるかどうか。
その展開もらえる寺田は要注意。差し足伸ばし2M先マイになるようなら大波乱も。白石、馬場あたりにも展開は向きそうで
フォーカス
1=3-456
狙い34-3456-1